当社は、2016年5月26日、27日に三重県において開催された『G7 伊勢志摩サミット2016(第42回先進国首脳会議)』に際して、J-クレジット制度(*1)を運営する経済産業省・環境省・農林水産省が、外務省と連携して実施するカーボン・オフセットの取り組み(*2)に協賛し、200tのクレジットを寄贈いたしました。それに伴い、この度 経済産業省・環境省・農林水産省より感謝状をいただきました。
今後も引き続き、自然エネルギーの普及、拡大に取り組み、持続可能な社会の構築へ貢献してまいります。
G7伊勢志摩サミットカーボン・オフセット報告書
https://japancredit.go.jp/summit/list.html
*1 省エネルギー機器の導入や森林経営等の取組によるCO2等の温室効果ガスの排出削減量や吸収量を「クレジット」として国が認証する制度のこと。
*2 市民、企業、NPO/NGO、自治体、政府等の社会の構成員が、自らの温室効果ガスの排出量を認識し、主体的にこれを削減する努力を行うとともに、削減が困難な部分の排出量について、クレジットを購入すること又は他の場所で排出削減・吸収を実現するプロジェクトや活動を実施すること等により、その排出量の全部又は一部を埋め合わせること。