正社員
太陽電池モジュールや架台等の当社製品を活用した法人向け提案営業をお任せいたします
case No.03
技術本部 技術部 技術課
田畑裕希のスケジュール
6:30
起床、早出出勤
8:00
出社、点検作業準備 現場が遠い場合は、少し早出して出勤する場合もあります。点検機器(サーモカメラ、I-V測定器等)を準備し車に積み込み出発。現場は全国なので高速移動の場合は、休憩で立ち寄るSAを楽しんでいます。
8:30
外出、車移動
10:30
現場到着、点検作業開始
まずはサーモカメラで太陽電池の表面温度を確認。異常な発熱箇所がないかチェックします。電気を扱う作業なので危険が伴うことを理解した上で、毎回気を引き締めて行っています。
12:00
ランチ
13:00
点検作業
午後はI-V測定。太陽電池の出力値を測定し、正常に発電しているか確認します。
現場で点検ができる時間は、太陽が出ている時間に限られるため、天候に気を使いながら速やかに点検を行うことが必要です。
14:00
点検終了、車移動
16:00
帰社、点検報告書作成
会社に戻ったら報告書を作成。現在の発電所の状態や様子を報告するために、測定データなどを記載します。不具合箇所が見つかった場合は改善案も記載し、営業担当から修繕作業の提案を行ってもらいます。
19:00
退社
20:00
フットサル
地元出身では無いので、コミュニティを広げるために地元のフットサルチームに所属しています。毎回出席はできませんが週に2回練習があり、気分転換に汗を流しています。